




漁師の仕事を知る、短期研修プログラム「牡鹿漁師学校×TRITON SCHOOL – 銀鮭養殖編 – 」開催!
- 体験ツアー,
- 宮城県
「漁師になりたい!!
けれど、仕事の詳しいことってわからない・・・」
そんな漁師を目指したい若者のために、今年度は、漁師さんが実際に行っている作業を週末を利用して体験できる、年3回のプログラムを用意しました。 第1回目は夏の時期だからこそ学べる 「牡鹿漁師学校×TRITON SCHOOL – 銀鮭養殖編 – 」を開催します。
漁師を目指したい方・水産業関係に興味のある方・石巻の漁業や暮らしに興味のある方を募集します!一口に漁業といっても様々な特徴があり、漁場の豊かさに恵まれる石巻ではたくさんの漁法が取り入れられています。今回は銀鮭養殖のあれこれを見学体験してもらえます。週末を利用して、一度現場に足を運んでみませんか?
「休みってどれくらいあるの?」
「頑張れば頑張っただけ稼げるものなの?」
「船っていくらくらいなの?」
そんな疑問には直接漁師がお答えします!
一緒に食事して、交流を深めながら漁師の世界の本当の話を聞いちゃってください。
地域住民と一緒に牡鹿漁師学校を開催してきた実績を持つ筑波大学と、新しい水産業の未来をつくるフィッ シャーマン・ジャパンのTRITON PROJECTという、それぞれに新規漁業者を送り出して来た両団体に加え、宮城県漁業協同組合雄勝町雄勝湾支所の三者が手を組み漁業のリアルをお伝えします。
漁師の世界への第一歩、踏み出してみませんか?
次回は11月に牡蠣編を開催予定となっています。今回ご参加できない方も次回はぜひ!
前回の様子はこちらからご覧いただけます。
No.1 https://tritonprojectblog.tumblr.com/post/155926319345/
No.2 https://tritonprojectblog.tumblr.com/post/155926867405/
イベント名 | 牡鹿漁師学校×TRITON SCHOOL - 銀鮭養殖編 - |
---|---|
開催日時 | 2017年07月01日(土)09:30 ~ 2017年07月02日(日)16:30 |
開催場所 | 宮城県石巻市雄勝町伊勢畑26-47 |
参加料金 |
15,000円 ・2日間分の食費、宿泊費、保険料、船舶燃料代などが含まれています。 ・当日、現地でのお支払いとなります。 ・消費税込みの価格となります。 ・石巻駅までの交通費は自己負担となります。 |
---|---|
定員人数 | 10名 |
内容 |
■ 1日目 7/1(土) 9:30 石巻駅集合 9:40 オリエンテーション@移動バス車中 10:30 ロープワーク 12:00 昼食 13:00 銀鮭漁場見学と餌入れ作業 16:30 銀鮭のさばき方実習 17:30 漁師さんとの食事会 21:00 入浴・就寝 ■ 2日目 7/2(日) 3:00 起床 4:00 銀鮭餌やり 6:30 銀鮭選別作業 8:30 朝食 9:30 銀鮭加工場見学 12:30 昼食 13:30 振り返りワークショップ 15:30 移動 16:30 石巻駅解散 |
注意事項 |
・汚れてもよい服装でお越しください。 ・長靴、手袋、作業用カッパ、救命胴衣はこちらで用意いたします。 ・船酔いの心配な方は酔い止めのご用意をお願いします。 【主催】 石巻市 一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン 筑波大学 宮城県漁業協同組合雄勝町雄勝湾支所 |
実施主体 | フィッシャーマン・ジャパン |
その他 | 【問合せ】 0225-98-7091 triton@fishermanjapan.com 担当・島本までお気軽にご連絡ください。 |