定置網漁とは海中に網を設置し魚を誘い込んで漁獲する漁業です。
主なターゲットはブリやアジ、タチウオ等。
■仕事の流れ
(1)夜明け前~早朝に出港※移動中は甲板で待機
(2)漁場到着後、各自の持ち場で網揚げ
(3)手繰り寄せた網の中にいる魚を積み込み、帰港
(4)帰港後、水揚げ・選別
(5)休憩後、網の修理・活かした魚の管理等
※陸上作業がない場合は午前8時頃解散
まずは先輩船員に習いロープの巻上げ・魚の積込み・水揚げ・選別等をしてもらいます。定置網では各場面に応じたロープワークがありますので、こちらもまずは学んでいただきます。
もちろん体力を使う仕事ではありますが、船上の機械化が進んでいるため力に自信がない方でも慣れてくれば問題ありません。
他の漁法と比べ多種多様な魚種と出会えるのも定置網の特徴。お魚好きな方にはたまらないお仕事です。
基本的に昼過ぎ頃で終業することが多く、プライベート時間の確保もバッチリです。
漁場までの移動時間も比較的短く、船酔いが心配な方や未経験の方も挑戦しやすい漁法です。県外からの就業者も多く仕事だけでなく生活についての相談もしやすい環境です。
あなたからのご応募ぜひお待ちしています。
給与 | 20万~25万円 (※想定年収 2,400,000円 ~ 5,000,000円) 一定の月別水揚高を超えた場合、歩合配当制の地区もあり ※最高支給実績:40万/月 |
---|---|
勤務地 | 宮崎県宮崎県延岡市、門川町、日向市、宮崎市、日南市、串間市 |
勤務時間 | おおよそ3~13時または6~15時頃(エリアにより異なる) 実働時間8時間/日 |
休日休暇 | 毎週日曜 年末年始 ゴールデンウィーク お盆休み ※その他天候により休漁の可能性あり (波が高いときや潮の流れが早いときには、操業を行わないこともあります) ※台風時期(7~9月)は網を陸に上げるため、休漁期間となり、網の修理・漁船整備等が主な仕事となります |
募集期間 | 2024年06月27日(木)~2025年12月31日(水) |
その他 | 社宅あり(延岡市北浦町、日南市内。一部無料。休漁期間中でも利用可能、個室あり) |
会社名 | 公益社団法人宮崎県漁村活性化推進機構 |
---|---|
住所 | 宮崎県宮崎市港2丁目6番地 |
選考方法 | TRITON JOBから応募いただきます ▼ TRITON PROJECTよりメールにて連絡をします ▼ TRITON PROJECT 公式LINEを追加いただき、チャットにてやりとりを開始 ▼ LINE内で、サポート窓口と電話での簡易面談 ▼ LINE内で、エントリーシートの提出をお願いします ▼ 書類選考・現地での面談・研修などの調整をします ▼ 選考の結果、合否をお知らせします |
---|