漁師として、宮崎県で働きませんか

漁師として、宮崎県で働きませんか

  • 漁師,
  • 宮崎県,
  • 通年雇用,
  • 未経験者OK

サーフィンの聖地宮崎県。

海とともに生きる人たちがあつまるこの地では、水産業がとても盛んです。

海面漁業は生産量・金額ともに全国的に上位。漁業種別にみると、近海かつお一本釣漁業と沿岸まぐろはえ縄漁業は近年連続日本一を誇っています。

穏やかで温暖な気候で過ごしやすく、海で働くのにぴったりなこの地で、あなたも漁業の担い手になってみませんか。

宮崎県には様々な漁師がいます。今回担い手を募集する漁法をご紹介します。

募集漁業はこちら。

■かつお一本釣り

宮崎県船による「近海かつお一本釣り」は26年連続で漁獲量日本一。
ただ沢山獲るのではなく、漁獲効率よりも、カツオの資源を守ることを優先した伝統漁法であり、日本農業遺産にも認定された誇りある漁法です。ぎじ針のついた竿を使い一本釣りでカツオを釣ります。
操業海域は沖縄から三陸沖まで。
出漁すると約1週間は船上での生活になります。
夜明け頃に朝食をとり仕事開始!
カツオを探しながら日本近海を移動し発見次第釣りを開始します。
日中は交代しながらカツオの魚群探索→釣りを繰り返し、日没までには操業を終え海上で漂泊。
月に数回各地の港で水揚げし、数日休んだ後また漁場へ向け出港します。

■まぐろ延縄

総トン数10~19tの漁船で、数10kmの縄を使ってマグロ類を漁獲するダイナミックな漁法です。
巨大なマグロが揚がる様子は普通ではなかなか見られない光景です。
操業海域は沖縄から三陸沖まで。
出漁すると約20日間は船上での生活になります。
漁場に着き次第交代しながら投縄し、魚が揚がれば神経締めなどの処理を行います。
月に数回各地の港で水揚げし、数日休んだ後再び出漁します。

■大型定置網

魚を追いかける漁法とは異なり、待ち受ける受動的な漁法。そのため過剰漁獲になりにくく、資源に優しい漁法といわれています。
海中に網を設置し魚を誘い込んで漁獲します。
港を出てすぐの漁場で、主なターゲットはブリやアジ、タチウオ等。
毎日午前3時頃に出航し漁場に着き次第網揚げを行います。
網揚げ後、魚の仕分けや神経締めなどの処理を行いながら帰港。
港での水揚げ作業が終わると、網洗いや網の補修など、休憩を挟んで午後1時頃までの陸上作業となります。

■中型まき網

4~5隻の船団が一つになって操業を行う漁業です。
宮崎県沿岸の漁場で漁を行い主なターゲットはイワシ、アジ、サバ等。
毎日午後6~7時頃に出港し、漁場までの移動中は休憩時間。
午前0時頃から操業を開始します。
2隻の灯船で魚群を探索し、海中に下ろした光に集まった魚を網船で漁獲。漁獲した魚は運搬船に積み込み港へ運びます。
午前7時には帰港して水揚げを行います。

宮崎県で漁師になりませんか?
あなたにぴったりの船団を一緒に見つけましょう。
少しでもご興味がございましたらぜひお問い合わせください。

募集情報
募集職種 漁師
雇用形態 正社員・フルタイム
給与 年収300万~800万円
年俸 3,000,000円 ~ 8,000,000円
その他、給与の詳細は漁法により異なります。
福利厚生 漁法により異なるので、上記表をご参照ください。
仕事内容 近海マグロはえ縄漁業, 大型定置網, かつお一本釣り, 中型まき網
勤務地 宮崎県宮崎市(漁業種類により勤務エリアが異なります)
勤務時間 漁法により異なるので、上記表をご参照ください。
休日休暇 漁法により異なるので、上記表をご参照ください。
募集期間 2022年02月15日(火)~2022年03月31日(木)
その他 【歓迎条件】

身体を動かすことが好きな方

忍耐強く頑張ることができる方



【福利厚生について】

法的福利厚生は漁法により異なるので、上記表をご参照ください。

その他の待遇は以下のようなものがあります。

こちらも漁業種類、勤務エリア、経営体により異なるので、詳しくは面談でお伝え致します。

・年1回の社員旅行

・社宅(個室あり)

・出漁中の食事補助

・船内wifi有り
会社情報
会社名 宮崎県
漁師として、宮崎県で働きませんか

漁師として、宮崎県で働きませんか

漁師, 宮崎県, 通年雇用, 未経験者OK

サーフィンの聖地宮崎県。 海とともに生きる人たちがあつまるこの地では、水産業がとても盛んです。 海面漁業は生産…

続きをみる>>

PICK UP

ピックアップ求人

  • 【宮城/漁師求人/漁船】小型底びき網船の乗組員を募集

    【宮城/漁師求人/漁船】小型底びき網船の乗組員を募集

    漁師, 宮城県石巻市, 通年雇用, 未経験者OK

    牡鹿半島にある小渕浜は、日本一の塩蔵ワカメの生産地。 そして、漁船漁業も盛んに行われてきました。 「私の祖父の…

    続きをみる>>
  • 【宮城/漁師/牡蠣養殖】サラリーマン漁師が、浜の未来を変える!ー水産業復興特区の挑戦ー

    【宮城/漁師/牡蠣養殖】サラリーマン漁師が、浜の未来を変える!ー水産業復興特区の挑戦ー

    漁師, 宮城県石巻市, 正社員, みやぎ漁業就業支援オンラインフェア2022_社会保険完備求人

    みなさんは、「水産業復興特区」という言葉を聞いたことがありますか? ある一定の水面や水域において、海産物を獲っ…

    続きをみる>>
  • 【宮城/求人/水産加工】「めんどくさい」から全部機械化!? 進化し続ける冷凍庫会社

    【宮城/求人/水産加工】「めんどくさい」から全部機械化!? 進化し続ける冷凍庫会社

    水産加工業, 宮城県石巻市, 正社員, 未経験者OK

    創業42年。石巻市魚町にある盛信(せいしん)冷凍庫株式会社は、三重県の漁業会社が石巻に水揚げした冷凍のカツオを…

    続きをみる>>

RECENTLY VIEWED ARTICLE

最近チェックした記事

漁師として、宮崎県で働きませんか

募集は終了しました