【宮城/アルバイト/わかめ養殖】3月〜5月のSPOT漁師を大募集!無料の宿舎と食事つき、遠方からの参加者も歓迎。

「100年以上続く伝統と挑戦の佐藤水産」

宮城県石巻市小渕浜に拠点を置く佐藤水産は、大正元年創業の家族経営の水産会社です。
100年以上受け継がれてきた伝統と技術は、東日本大震災を乗り越えた3代目社長の手によって再建され、牡蠣やわかめの養殖を中心に新たな一歩を踏み出しました。

現在、4代目次期船頭とともに、さらなる業務効率化を実現するための機械化や積極的な投資を進め、楽天市場への出店やリボーンアートフェスティバルへの参加など、新たな挑戦にも果敢に取り組んでいます。

佐藤水産の特徴は、何よりも「従業員ファースト」の姿勢。働く人々が安心して充実した日々を送れるよう、労働環境や待遇の改善に力を入れています。

私たちが目指すのは、石巻の海を次世代へつなぐこと。そのためには、あなたの力が必要です。

地域の自然とともに生き、未来を育むわかめ漁師として、一緒に働きませんか?

「石巻の海で、新しい一歩を踏み出しませんか?」

日本一のわかめ生産地である石巻で、
【3月1日~5月1日】の期間限定でわかめの収穫・加工のお手伝いいただける方を募集しています! 

収穫最盛期だからこそ、忙しいけれど充実の給与と福利厚生をご用意。

未経験の方でも安心してスタートできるよう、簡単な作業から始め、わからないことはベテラン漁師が丁寧にサポートします。

あなたのペースで成長しながら、地域の大切な漁業を支えるやりがいを感じられるお仕事です。 

具体的な仕事内容

⚫️収穫作業:船で近海に出て、わかめを収穫します。海の香りを感じながら、漁師らしい仕事を体験できるダイナミックな工程です!

⚫️加工作業:収穫したわかめを陸上でボイルし、塩蔵(塩漬け)を施します。わかめの鮮度とおいしさを守るための重要な工程です。

経験がなくても、サポート体制が整っているので安心して取り組めます! 
手作業ならではの楽しさとやりがいを感じながら、地域の誇るわかめ漁を一緒に支えませんか?

1日のスケジュール例

▶︎夜明け(5時頃):わかめ収穫スタート!
澄んだ朝の空気の中で、船に乗りわかめの収穫を行います(約2時間)。漁師ならではの貴重な経験ができる時間です!

▶︎朝食(7時頃):暖かい手作り漁師めし!
収穫を終えた後は、温かい室内で女将特性の朝ごはん!海の仕事の後の食事は格別で、手作りの漁師飯はマジでしみます!

▶︎8時頃:わかめの鮮度を守る加工作業
収穫したわかめを陸上でボイルし、塩蔵(塩漬け)を施します。海岸での作業を終えたら、加工場へ移動。塩蔵の作業を行いながら、わかめを出荷時の製品形態まで仕上げる工程に取り組みます。

▶︎おやつ休憩(10時):30分の休憩タイム
みんなで休憩し、一息つく時間を設けています。メリハリをつけて、午前中は引き続き加工作業をします。

▶︎昼食(12時):嬉しい温かいお弁当
1時間しっかり休憩を取り、近くの仕出し屋さんが提供するお弁当で、午後の作業も元気に取り組めます!

▶︎昼過ぎ~午後(13~15時頃):わかめ加工の仕上げ作業
午前中に引き続き加工作業を行います。

▶︎15時頃:作業終了、お疲れさまでした!
1日の仕事を終えた後は、爽快感と充実感でいっぱいです!自然の恵みを感じながら働ける、特別な体験がここにあります。

「安心して働ける充実の待遇でお迎えします!」

◆高水準の日当:1日あたり15,000円~16,000円と、安定した収入が得られます。

◆柔軟な働き方:事前に言っていただければ、休みも調整可能です。船酔いする方(自信のない方)もご相談ください!

◆個室宿舎完備:遠方からの応募も安心!
プライベートが守られた無料宿舎(駐車場あり)で、防犯カメラも設置しているので、安心・快適に過ごせます。

◆車貸し出しあり:仕事の合間に買い物など、自由に移動できるので便利です。

◆慰労金支給:2か月以上の勤務で、前年実績では10,000円~50,000円のボーナスの支給あり。頑張りがしっかり評価されます!

◆交通費支給:5,000円まで支給されるので、通勤費の負担も軽減。

《《さらに、佐藤水産ならではの特別待遇!》》

海産物支給あり:皆勤で2~4万円相当のワカメ・メカブの支給あり。自身で収穫・加工したワカメとメカブをボーナスとして支給します。

◆栄養満点の食事:手作りの温かい朝食や、昼食のお弁当はもちろん、休憩中にはお菓子、軽食や飲み物も無料で提供!日々のエネルギー補給もバッチリ!

◆安全面も万全:万が一の怪我や事故にも備えた、弁護士付き保険に加入。
安心して働ける環境が整っています。

◆作業着支給:カッパや手袋、長靴等は会社が支給。無駄な出費もなく、すぐに作業に取り組めます!

「毎年リピーター続出!佐藤水産で一緒に働きませんか?」

佐藤水産の求人は、毎年定員を超えるほどの人気を誇ります!リピーター率は8割に達し、働いた皆さんから「来年もぜひ!」と多くの方に再度声をかけていただいています。安定した職場環境とやりがいのある仕事が、毎年多くの方に支持されている証拠です。

具体的にどんな人が働いているの?

佐藤水産では、漁師仲間をはじめ、県内外問わず多様な方々が活躍しています。例えば、

・1次産業の現場を体験したい学生さん
・短期集中で旅費を貯めるバックパッカー
・日本とブラジルを行き来する農家さん
・営業の閑散期に働きに来る芸人さん
・春はわかめ漁、他の期間はギターエフェクターを作るクリエイター(プチ起業家)

など、様々な年齢層や職業、バックグラウンドを持つ人々が集まっています。
何よりもチームワークを大切にし、互いに尊重し合う文化の職場です。

「最後に」

忙しく、力仕事も多い大変な仕事ではありますが、その分、海の仕事の魅力を深く感じることができる貴重な体験が待っています。
石巻の広大な海で働く中で、自然と共に生きる喜びや、大海原に触れる感動を味わえます。

そして、私たちが誇るべきは、石巻のわかめを日本中、そして世界に届ける仕事に携わることができるという点です。
この仕事には地域の海の恵みを未来へと繋げる誇りがあります。

さらに、佐藤水産では、様々なバックグラウンドや思いを持った人々が活躍しており、あなたの働き方も応援していきたいと考えています。
これから新たな挑戦をする方、ライフスタイルに合わせた働き方を探している方、どんな方でも歓迎します。

あなたと石巻の海を支え、共に成長できることを楽しみにしています。

募集情報
募集職種 ワカメ漁師
雇用形態 パートタイム・アルバイト
給与 日給1.5万~1.6万円
【収穫・加工】
日給15,000円~16,000円
【加工のみ】
日給12,000円
【ボーナス・手当】
規定の就労で慰労金あり(前年度実績10,000円~50,000円)
※雇用期間は、ワカメの成育や天候により多少、前後する場合があります。
〇給与は10日毎に締め切り(月3日)締め日の翌日払いになります。
※試用期間は10日間(スキルに応じて)試用期間中の労働条件は異なる
【条件内容】
基本的には同条件ですが、スキルによって変更あり(日給13,000円~)。面接にて相談させていただきます。
【 服装髪型自由】
【学歴不問】
【タトゥー・入墨OK】
福利厚生 ◇ 交通費支給あり(月額5,000円)
◇2ヶ月間、規定の就労で慰労金あり(前年度実績10,000円~50,000円)
◇ 車の貸出あり
◇ 社員寮あり
◇ 労災保険あり
◇朝・昼食付き(休憩時の飲食無料)
◇皆勤手当でワカメの支給あり
仕事内容 【わかめ漁師募集】
収穫作業(近海まで船で移動)及び、加工作業(塩漬け・ボイル等)を行なっていただきます。

【作業はベテランの漁師がレクチャー】
・最初は選別等のわかりやすい作業から始めます。
・知識や経験がなくても、徐々に学び成長できる環境です。
・スキル次第では作業の監督をお任せすることも可能です。
勤務地 宮城県石巻市小渕浜カント8-2
勤務時間 勤務時間:5:00~15:00 
実働:8時間/日(休憩2時間) 
朝食休憩、おやつ休憩、お昼休憩あり
※天候状況によって勤務時間が変動する場合があります。
休日休暇 3月11日、彼岸(中日)は休み。悪天候時には休みになります。また、通院や冠婚葬祭等で休暇をとる際は事前にスケジュールを相談させてください。
募集期間 2024年12月02日(月)~2025年03月01日(土)
その他 【4代目からのメッセージ】
佐藤水産の自慢は『人に恵まれたこと』、その人たちに『恩返し』することが喜びであり誇りです。理想や理念ではなく、実際に待遇として還元するため一生懸命に頑張ります。楽しくガッツリ稼ぎたい方、ご応募お待ちしております!
会社情報
会社名 佐藤水産
住所 宮城県石巻市小渕浜南1-29
選考方法
選考方法 TRITON JOBから応募いただきます

TRITON PROJECTよりメールにて連絡をします

TRITON PROJECT 公式LINEを追加いただき、チャットにてやりとりを開始

LINE内で、サポート窓口と電話での簡易面談

LINE内で、エントリーシートの提出をお願いします

書類選考・応募先との電話面談などの調整をします。

合否は応募先から直接ご連絡が入ります。

【宮城/アルバイト/わかめ養殖】3月〜5月のSPOT漁師を大募集!無料の宿舎と食事つき、遠方からの参加者も歓迎。

募集は終了しました

関連求人

最近チェックした求人