-
複雑に入り組んだリアス海岸といえば東北沿岸部の三陸海岸が有名ですが、三重県の海岸線もリアス海岸の景観では決して…
続きをみる>> -
牡鹿半島にある小渕浜は、日本一の塩蔵ワカメの生産地。 そして、漁船漁業も盛んに行われてきました。 「私の祖父の…
続きをみる>> -
高知県の近海かつお一本釣り漁船、第八日昇丸と福吉丸が乗組員を募集します。 近海かつお一本釣りは、黒潮に乗って回…
続きをみる>> -
石巻魚市場のすぐ近くにある渡波海水浴場は、市街地にも近く、海水浴、花火、BBQと、石巻市民にとって一度はお世話…
続きをみる>> -
島根県北部に位置する離島、隠岐諸島。 島前(知夫里島、中ノ島、西ノ島)・島後(隠岐の島町)の全部で4つの島から…
続きをみる>> -
生マグロのプロフェッショナルが集まる場所、那智勝浦(和歌山)。 那智勝浦の朝はマグロの水揚げ、セリから始まりま…
続きをみる>> -
東西に長い海岸線を有し、水産業のメッカとして知られている高知県。 カツオの一本釣りが有名ですが、実は漁船漁業だ…
続きをみる>> -
2014年の団体設立以来、水産業を新3Kーーカッコよくて、稼げて、革新的な産業に変えるべく活動を行っている東北…
続きをみる>> -
みなさんは、「漁師の引退式」という言葉を聞いたことがありますか? 初めて耳にする人もいるかもしれません。 それ…
続きをみる>> -
水産業を新3K(カッコよくて、稼げて、革新的な)産業へ変えるべく活動するフィッシャーマン・ジャパンの本拠地があ…
続きをみる>>